磐田でコンシェルジュの日々

☆府八幡宮例大祭(10/4・5・6)☆

10月に入りましたねmaple

あっという間に今年も残り3か月です・・・eye

 

さて、今週末10月4日・5日・6日は「府八幡宮例大祭」が行われますsign01

 

ー府八幡宮と祭禮の始まりー

府八幡宮は、聖武天皇の時代宇佐八幡宮の祭神を遠江のこの地に

「国府の守護」として勧請されたのが始まりと伝えられています。

いつ頃から五穀豊穣を祝う祭禮が行われるようなになったのかは

記録がないようですが、伝承によれば江戸時代末期より山車を引廻しての

祭禮が行われていたと伝わっているそうです。

 

ー府八幡宮例大祭ー

府八幡宮例大祭は、大祭の1週間前に行われる『浜垢離』から始まり、

『前夜祭』『抽選祭』『例祭』『夕祭』『発御祭』

『命魚奉献(めいぎょほうけん)の儀』『環御祭』『御幣返し』

と進んでいきます。

 

簡易的ではありますが、1つずつ内容をまとめてみましたmemoshine

 

ー浜垢離ー

大祭1週間前の日曜日に磐田市中島の海岸で、大祭参加者が一同に介して

お祓いする行事です。

 

ー前夜祭 ー(10月4日(金)夜19時より)

祭典に参加する人々含め境内をお祓いする神事です。

近年では、昼間より自町自慢の屋台(山車)の引廻しを行っています。

 

ー抽選祭ー

各町の若者衆・運行担当者が拝殿に参集して、

山車の宮入り順を決める抽選会を行います。

会所へ祭る大榊と、山車へ付ける御幣を授与します。
 

 

ー例祭ー(10月5日(土)10時より)

1番大切なお祭りです。

参加者全員のお祓いから始まり、宮司がご本殿の扉を開き、

神に神饌を献じて国の平和と氏子の安泰を祈ります。

参列者も玉串を捧げ、舞子は浦安の舞を奉納して泰平を願います。

 

ー夕祭ー

神様に神輿(みこし)へお移りいただき、

一夜の安泰と巡幸の安全をお祈りします。

 

ー発御祭ー

氏子内巡幸をお告げして、神幸の無事をお祈りします。

拝殿へ集まり神輿の前に神饌を献じ、宮司が祝詞を奏上します。

 

命魚奉献の儀

当宮に於ける特殊行事で、東参道北端の斎場で行います。

国司(淡海國霊神社宮司)が神輿の前に生きた魚を献上して祝詞を奏上し、

御清水へ放ちます。

 

ー還御祭ー

境内の篝火(かがりび)に照らされて、神輿が神社に到着します。

宮司が祝詞を奏上し、祭事、神幸行事が無事に執り行われたことに感謝します。

 

ー御幣返しー

祭りの最後を迎え全町の山車が神社に集まり、

初日に拝受した御幣を神様にお返しします。

 

=====

上記内容の詳細や、大祭の運営に関しましては、

府八幡宮の公式サイトにてご確認をお願いいたします!

https://www.fu-hachimangu.jp/

 

また、

磐田市情報館や駅前情報館(観光案内所)では、

府八幡宮例大祭のお祭り新聞や氏子町内の山車を紹介している冊子が

配架されていますsearch

 

天気の心配もありますが、昼間はまだ少し気温が高い予報となっていますので、

お気をつけてご参加くださいhappy01

 

musicMUKUmusic

 

 

 

コメントする

クーポンをGETする!!

クーポンをGETする!!

https://iwata.quuupon.com/get/

プロフィール

はじめまして。磐田市情報館のコンシェルジュです。
磐田市を中心とした耳寄りな情報発信や報告、磐田市ラジオ、磐田市情報館でのイベントなど楽しい情報をお届けいたします。
磐田市にお越しの際はぜひお立ち寄りください!!

イベント、ラジオ取材、ケータイクーポンやスクリーン広告のお申込み、お問合せはこちらへ

磐田市情報館(ららぽーと磐田内)
TEL:0538-38-3974


磐田市駅前情報館(JR磐田駅北口前)
磐田市観光案内所
TEL:0538-33-1222

  • 磐田市情報館のご案内