☆家庭 de 防災☆
	こんにちは
	3月に入った所で、まさかの寒の戻り
	体調管理には気をつけましょうね
さて、今年も3月11日がめぐってきます
東日本大震災から13年
私は毎年、特別の思いでこの日を迎えています
そして磐田市にとっても、この日は大事な日
磐田市自治会連合会では、3月11日を
	『家庭防災の日』に定めています
災害時に自分自身や大切な人を守るために
そして被害をできるだけ小さくするために
「自らの命は自ら守る」
「家族の命は家族が守る」という『自助』の意識で
	今、家族で、みんなで、話し合ってみましょう

磐田市情報館では、3月1日より
	『家庭 de 防災』という展示を行っています
災害が起こる前に考えて、備えておきたい
「食」と「トイレ」の備蓄について
	そして 「ペット同行避難」
「ペット同行避難」 についても紹介しています。
についても紹介しています。
災害は他人ごとではありません。
自分ごととして考える機会にしていただければと思います
	 SHIPPO
SHIPPO


 RSSフィードを購読する
RSSフィードを購読する 




コメントする