☆SBSラジオ磐田情報局「楽La歩(ららぽ)ウォークinいわた」☆
本日のSBSラジオ【磐田情報局】では
「楽La歩(ららぽ)ウォークinいわた」
についてご紹介しました
ご出演いただいたのは
静岡産業大学スポーツ科学部 准教授 江間諒一さん
静岡産業大学スポーツ科学部 3年 轟大志さん
今週は、ここ磐田市情報館がある"ららぽーと磐田"で
開催される「楽La歩(ららぽ)ウォークinいわた」について、
お話を伺いました
最初に内容についてご紹介していただきました
「楽La歩(ららぽ)ウォークinいわた」
開催期間:8月28日(月)~9月10日(日)
「楽La歩」は楽しくららぽーとで歩こうという意味。
イベントを通じて買い物も立派なスポーツ・運動なんだ、
ということを知ってもらい、日常生活の中で運動に取り組み
運動習慣獲得に繋げてもらうきっかけになれば、と企画されました。
2週間を3回の期間に分けているので、2週間の間に1回だけでなく、
期間ごとに参加していただけたら嬉しいです
8月28日には西広場でブースも出展
大学から専門的な機器を持ち込み、
皆さんの身体の状態をチェックする測定を行います
ウォーキングルートなども学生の皆さんが
考えられたそうなんです
コースのアイデア出しや検討など学生同士で話し合い、
ららぽーと磐田協力のもと開店前の店内で
フィールドワークも実施されたとのこと
轟さんは、
「常に参加する人たちの目線に立ってルート作成をしました!」
と、お話してくださいました
参加の手順
①本イベントのチラシをゲット!
(ららぽーと磐田館内に設置された看板や総合案内所、
磐田市情報館、市内のスポーツ施設や交流センターなどで配布)
②裏面のマップを参考に館内にあるチェックポイントを目指してウォーキング!
③チェックポイントに着いたらQRコードを読み込みクイズに回答!
キーワードを集めましょう!
④すべてのキーワードを集めたら磐田市情報館にて
ららぽーと磐田のカフェ・グルメ店舗で使える100円クーポンと交換できます。
さらに、3つの期間すべてに参加し、キーワードを集めた方限定で、
お買物券やスポーツグッズが当たる抽選会に参加することができます
最後に江間先生から
「磐田市の調査を見る限り忙しくて運動・スポーツをする暇がない
という人が多いようです。
ららぽーと磐田に来てぐるっと館内を歩いていただければ
それは立派なスポーツ・運動になります。
是非、この機会にご家族や友人と、
また1人でも気軽にスポーツに取り組んでみてください!」
と、メッセージをいただきました
空調のある快適な館内でウォーキングができますので
皆さん是非、ご参加ください
放送は⇒https://radiko.jp/で聴くことができます
【上田朋子のGoing My West】⇒http://www.at-s.com/sbsradio/program/west/
来週の放送もお楽しみに♪
mi-ki-
コメントする