☆ひょうたん池 蛍観賞会☆
今週のSBSラジオ【磐田情報局】は、
磐田市西貝塚にある『ひょうたん池』で行われる
『蛍観賞会』についてご紹介しました
ご出演いただいたのは、
ひょうたん池自然を考えよう会 蛍部長
磯部 吉孝(いそべ よしたか)さん
磐田市は子育てがしやすいまち、と言われることが多いのですが、
その理由の一つに、
自然が豊かで、子どもがのびのび育つ、
自然から多くのことを学べるから、
ということがあります
確かに、自然は色々なことを教えてくれますよね
『ひょうたん池』で行われる『蛍観賞会』でも
色々なことを感じ、学べると思います
本日の公開生放送では、
磯部さん、蛍も連れてきてくれましたよ~
実際に蛍を見ながら、お話を聞くことができました
まずは『ひょうたん池』について
磐田市西貝塚にあるひょうたんの形をした池です
キレイな湧水が流れ、川から海へと注いでいます
1日に2,160トンという豊富な湧水量です
多くの水性植物やトンボ、メダカやウシガエルなど、たくさんの生物が生息していて、
天然の水族館ともいわれています
釣りもできるそうですよ~
3000匹の幼虫を放流したということで、
蛍の生育についてもお話を伺いました
13年前から礒部さん含め6人で育てているそう
池の掃除から草刈り、土の入れ替えなどやらなければならないことが沢山あります
卵を孵化させ、幼虫を6人の家で9カ月間育て、蛍小屋の水路などに放流しています
餌となるカワニナを取りにいくのも大変だということです
1匹の蛍の幼虫が1年間で30~50匹のカワニナを食べるそうで、
1000匹だと30000~50000匹のカワニナが必要になります
生まれたばかりの幼虫には生まれたばかりのカワニナの稚貝を与えるそうです
皆さんの並々ならぬ努力があって、
ひょうたん池の蛍は生息しているんですね~
そんな蛍を見ることができる観賞会がこちら↓↓↓
『蛍観賞会』
場所⇒ひょうたん池
日にち⇒6月3日(金)、4日(土)、5日(日)、10日(土)、11日(日)
時間⇒19:30~21:00
小屋で説明を聞いたり、
ビデオで幼虫サナギの変化、孵化まで見ることも出来ます
お車でお越しの方はひょうたん池周辺の駐車場をご利用ください
観賞会当日は案内の方もいるそうですので、指示に従ってくださいね
蛍は光を嫌いますので、
ライトは当てないでください
カメラのフラッシュ撮影もお控えください
蛍は環境が良い場所にしか生息しないとってもデリケートな昆虫ですので、
マナーを守って観賞しましょう
ぜひ、この時期ならではの自然に触れてみて下さいね~
6月3日(金)の放送分は、来週6月10日(金)まで
磐田市役所ホームページで、音声配信にてお聴きいただけます♪
http://www.city.iwata.shizuoka.jp/shisei/kouhou/iport/index.php
来週もお楽しみに~★
AS
コメントする