☆県内二人目の『計算技能30段』達成☆
本日のSBSラジオ【磐田情報局】では、
今年2月に行われた日本電卓技能検定で
『範士10段』を取得した女子高生をお迎えし、
お送りしました

磐田西高校3年生の密岡聖(みつおか ひじり)さんです
密岡さん、
日本電卓技能検定で『範士10段』を取得し、
県内二人目の『計算技能30段』を達成されました


なんと本日の放送中に、
その腕前を披露していただきましたよ~

問題を読み上げてくださったのは、
磐田西高校 珠算部 顧問の船越先生です

数字を打ち込むスピード
そして、数字のケタ
ビックリでした




驚異のスピードで、
尚且つ、正確に数字を入力したからこそ、
正解が出ているわけで・・・
素晴らしいです



密岡さんがこの技を身に付けるきっかけというのが、
5歳から始めた「そろばん」だそうです

小学生時代は毎日教室に通い、
3、4時間程練習していた、とのこと


辞めたいと思ったこともあったけれど、
家族・先生に支えられて、続けてこれたそうです

相当な努力があったのですね

そして高校で珠算部に入り、
このような素晴らしい記録を達成したそうです

次の目標は『名人位』の取得

県内で、
10段は15人、
名人位は3人しかいないそうです

名人位取得に向けて、
頑張ってくださいね


そして将来は、
銀行員になって技術を生かしたい、
とお話してくれました
とっても頼もしい女子高生、密岡さん
珠算部の後輩の憧れの存在で居続けて下さいね~

4月29日(金)の放送分は、来週5月6日(金)まで
磐田市役所ホームページで、音声配信にてお聴きいただけます♪
http://www.city.iwata.shizuoka.jp/shisei/kouhou/iport/index.php
来週もお楽しみに~★
AS





コメントする