ゆるキャラGP「しっぺい」9位御礼&いわた菓子博覧会☆
本日のSBSラジオ【磐田情報局】は
渡部修磐田市長と
磐田市イメージキャラクター「しっぺい」が
皆様に向けてメッセージをお届けするところからスタート
しっぺいが『ゆるキャラグランプリ2013』で見事9位
に入賞したので、
応援して下さった方へ直接感謝の気持ちを伝えたいということで
お二方揃ってお越しいただきました~
本番前も本番中もたくさんの方に
「しっぺい!!」と声をかけていただき、
嬉しそうに写真撮影や握手などをしていました
近くから放送を見守るしっぺい
1579体ものご当地キャラクターたちが勢ぞろいした中で
しっぺいが9位という素晴らしい結果を残せたのは
本当に応援して下さった皆様のおかげです
ありがとうございました
さて、市長としっぺいからメッセージをいただいた後は
通常通りゲストさんを招いて市内の情報をお届け
今回は、明後日12月8日(日)に開催される
『みんなで軽トラ市 いわた☆駅前楽市』
の話題でした
ゲストは実行委員会の小池泰介さんと
「遠州菓子処 たちばな」の阿部保典さん
恒例イベントですが、改めて軽トラ市についてご紹介
初めて開催されたのは平成23年3月
それから3ヶ月に一度のペースで開催されています!
毎回90台の軽トラックがずらりとJR磐田駅前のジュビロードに並び、
新鮮野菜や果物などの農産物、しらすやウナギなどの水産物、
全国で生産量1位を誇る磐田市特産の海老芋を使った「海老芋コロッケ」、
雑貨やお花などなどなど!!!
本当に色々なものが販売されます
軽トラ市は今回で12回目の開催となりますが、
小池さんをはじめ実行委員会の方々は
“ 地元の商店主が中心となって、JR磐田駅に多くの人に来てほしい。
駅前の商店街にはこんなお店もあるんだということも知ってもらって
軽トラ市以外の日にも駅前に足を運んでもらいたい ”という思いで
毎回張り切っているそうです
そんな軽トラ市、今回はお菓子に関する目玉イベントを用意してます
その名も『いわた菓子博覧会』です
磐田市観光協会が主催で、今回で2回目の開催です
菓子博覧会には、市内の約50店舗の和洋菓子店から
15店舗の和洋菓子がお店自慢の1品を200個ずつ
総数3,000個ものお菓子が出品されます♫♪
ゲストの阿部さんも菓子博覧会に出品されるとのことで、
なんと特別に、お店の大人気商品「生クリーム大福」を
お持ちいただきました
お、美味しそぉー!!!(=゜∀゜=)
放送中、試食をされた平尾さん
これは是非一度食べてみたい
そう思った方はどうぞ、菓子博覧会へお越し下さい
菓子博覧会でお菓子を購入するには、
まず、軽トラ市で350円のチケットをご購入いただきます
そうすると15店舗のお菓子から3つを選ぶことができます
350円で3つ選べるので、一つ100円程度で食べられます
しかもお茶かコーヒーの飲み物もサービスでついていますし、
後日お店で使えるクーポン券もついていますので
すっごーくお得ですよー
因みに、阿部さんのお店「たちばな」で受けられるサービスは
“ お買い上げ金額から5%オフ ”です
菓子博覧会では、すぐに売り切れてしまうお菓子もありますので
お早めにお越し下さいね
また、前回に比べて多くのお店で出品している商品を変えているので
前回購入された方も新たな発見があるかも知れないとのこと
「たちばな」さんも遠州のお茶の生クリーム大福を新たに加えたそうですよ
さらに!
11時35分から行われる軽トラ市「大抽選会」の参加券も
菓子博覧会でチケットを購入された方へプレゼント♫
抽選会では磐田駅前商店街で使える商品などが当たりますよ
軽トラ市は12月8日(日)午前9時から正午まで開催です
菓子博覧会は軽トラ市本部で行われます
是非、遊びに来て下さいね
noriko
コメントする