磐田めぐり③
前のブログで紹介した通り、今日は...
旧見付学校の紹介をしたいと思います
※私が行ったときは、5階部分が工事してましたが中には入れました
まず、受付けで「どこから来たのか」記入を済ませ...
階段を上って靴を脱いで教室に入ると
人形
ビックリしましたあ
そして、日曜日だったからか、ボランティアの方が
いらっしゃって説明をして下さいました
旧見付学校は1875年にできたそうです
今2011年なので、2011-1875=136年前!?
そんな昔の鉛筆とノート,教科書はこんなものでした
この石のようなもので字を書くと...
小学校や中学校で使っていた小さな黒板とチョークのような...
でもチョークの粉がでなくて書きやすかったです
そしてボランティアさんの説明は続き頑丈に作る
ためにいろいろな工夫をしてあるとか...
例えばこの床
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
斜めにはめ込まれてるんですよ
そしてボランティアさん.........
取って説明して下さいました
そしてそして、天井はしっかりと支えられているんです
そして2階へ(^^)/
階段が結構急な作りなんです
そして2階にはいろいろな物が置いてあり...
はいッ!!ここで突然クイズです(笑)
じゃんッ
これは一体なんでしょうか?
ヒント
①ご家庭に1つはある(一人暮らしだと...ないかもしれないです...)
②現代では電化製品になっている
③蒸気が出て触ると熱い
次回更新は「旧見付学校つづき」と「クイズの答え」
を書くのでお楽しみに~
旧見付学校の紹介をしたいと思います
※私が行ったときは、5階部分が工事してましたが中には入れました
まず、受付けで「どこから来たのか」記入を済ませ...
階段を上って靴を脱いで教室に入ると
人形
ビックリしましたあ
そして、日曜日だったからか、ボランティアの方が
いらっしゃって説明をして下さいました
旧見付学校は1875年にできたそうです
今2011年なので、2011-1875=136年前!?
そんな昔の鉛筆とノート,教科書はこんなものでした
この石のようなもので字を書くと...
小学校や中学校で使っていた小さな黒板とチョークのような...
でもチョークの粉がでなくて書きやすかったです
そしてボランティアさんの説明は続き頑丈に作る
ためにいろいろな工夫をしてあるとか...
例えばこの床
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
斜めにはめ込まれてるんですよ
そしてボランティアさん.........
取って説明して下さいました
そしてそして、天井はしっかりと支えられているんです
そして2階へ(^^)/
階段が結構急な作りなんです
そして2階にはいろいろな物が置いてあり...
はいッ!!ここで突然クイズです(笑)
じゃんッ
これは一体なんでしょうか?
ヒント
①ご家庭に1つはある(一人暮らしだと...ないかもしれないです...)
②現代では電化製品になっている
③蒸気が出て触ると熱い
次回更新は「旧見付学校つづき」と「クイズの答え」
を書くのでお楽しみに~
☆SK★
ジュビ男 | 2011年12月22日 18:56 | 返信
またまた登場(^-^)v
答えは… 電気ポットかな!?
まんまり自信ありません!
磐田市情報館 | 2011年12月24日 13:53 | 返信
ジュビ男様☆コメントありがとうございます♪
返信遅くなってしまって申し訳ないです(>Д クイズの答えですが…
残念!おしいです!
今から『磐田めぐり④』をアップするので
答え見て下さい(^^) ☆SK★