磐田でコンシェルジュの日々

☆中泉軌道☆

 

こんにちはsun

 

中泉駅の鉄道繋がりということで

【中泉軌道】についてご紹介しようと思いますflair

 

中泉軌道は

神谷惣吉、川島瀧蔵、青山源一ほか近隣の有力者が発起人となり、

資本金5万円で設立した株式会社です。

 

なぜ中泉軌道を設立したかというと

久根鉱山から池田まで船で運ばれた鉱石や木材を

効率よく大量に中泉駅へと運搬するためでしたclub

 

明治40年 (1907年) 10月に開通をし、

池田村ー中泉の約9キロをむすびました。

 

中泉軌道の車両は車丁と呼ばれる

汽車に乗務する給仕人が2人係で押して動かす

人力車でしたtrain

 

【ルート】

中泉駅を西進⇒石原の郵便局東側を北進⇒西新町亀文宅北側を西進⇒

現磐田化学工業前で旧東海道に入る⇒道路南側の松並木と並行⇒

進郷社の東側を北進⇒小立野を西進⇒県道の西側を北上⇒

池田橋の東端にある番小屋へ

(引用元:http://otakara-iwata.net/index.php?FUNC=Detail&Id=176

 

Screenshot_2021-03-14  95B689BB8DE082BE82E682E891E63135348D8681693230313830313031816A - 1801 pdf.png

(転載元:いわた文化財だより第154号)

 

昭和5年 (1930年) に廃止されるまでの23年間の間に

当初の目的であった鉱石や木材だけではなく、

お米やお茶、さつまいも等も運搬をし、

当時の磐田にはなくてはならないものになっていました。

 

乗客数はピーク時の大正2年 (1913年) には

12,000人と年間1万人前後でした。

 

ちなみに2018年の磐田駅の1日の乗車数は約8,000人です。

 

そう考えると

すごい利用者数ですよねflair

 

 

ですが、

モータリゼーション化の波に押されて

昭和5年(1930年)には営業休止となり、

昭和7年(1932年)2月7日に廃止されましたbus

 

廃止されて長い月日が経ちますが、

今なおお問い合わせがありとても人気のある軌道ですshine

 

 

お天気がいい日に

中泉軌道の跡を探してみて下さいねnote

 

 

cherrySÅKURÅcherry

 

コメントする

クーポンをGETする!!

クーポンをGETする!!

https://iwata.quuupon.com/get/

プロフィール

はじめまして。磐田市情報館のコンシェルジュです。
磐田市を中心とした耳寄りな情報発信や報告、磐田市ラジオ、磐田市情報館でのイベントなど楽しい情報をお届けいたします。
磐田市にお越しの際はぜひお立ち寄りください!!

イベント、ラジオ取材、ケータイクーポンやスクリーン広告のお申込み、お問合せはこちらへ

磐田市情報館(ららぽーと磐田内)
TEL:0538-38-3974


磐田市駅前情報館(JR磐田駅北口前)
磐田市観光案内所
TEL:0538-33-1222

  • 磐田市情報館のご案内